コラム
2025.04.20

外壁塗装の色選びのポイントをご紹介!

神奈川県茅ケ崎市に拠点を構える「株式会社 Home Project 匠」では、外壁塗装やリフォームなど、住宅に関するお悩み事に幅広くご対応しております。

今回は、外壁塗装の色選びのポイントについてご紹介いたします。

〇面積効果を意識する
同じ色でも、塗られた面積によって見え方が異なります。面積が大きいと明るい色がより明るく、面積が小さいと暗い色がより暗く見える特徴があります。

小さな色サンプルだけで比較検討してしまうと、仕上がりとイメージが異なる場合はあります。色選びの際は、なるべくA4サイズ以上のサンプルで色を確認しましょう。

〇太陽光の下で色を確認する
蛍光灯の下と太陽光の下とでは、色の見え方が異なります。太陽光の下で色を確認することを忘れずに行なうことをおススメします。

〇周辺環境との調和を意識する
いくら綺麗な色を塗っても、周囲から悪目立ちしてしまうのは良くありません。近隣住民から苦情が出るケースもあるので注意が必要です。

〇人気の色で選ぶ
外壁に人気の色を選べば、自然な仕上がりになりやすいです。人気なのはクリーム系や茶系、グレー系の色です。特に中間色は汚れが目立ちにくいのでおすすめです。

外壁塗装をご検討中のお客様は、ぜひ弊社までお問い合わせ下さい!

お問い合わせフォーム